審美歯科
比べてみよう!セラミックとコンポジットレジン
ポラリス歯科・矯正歯科では、審美歯科だけでなく、詰め物や被せ物を用いた治療を行う際、セラミックを希望される患者さんが多くいらっしゃいます。
たしかに、自然な印象の美しく白い歯が手に入るメリットは大きく、セラミッククラウンの種類のコラムでもご説明したように、ジルコニア・オールセラミッククラウンやe-maxなど、現在は優れたセラミック素材も多くあり、ニーズに合わせて選ぶことができますから、患者さんから人気があるのもよく分かります。
ただ、治療に欠かせない歯科材料『コンポジットレジン』って?のコラムでお伝えしたコンポジットレジンもまた、プラスチック製で加工がしやすく、保険適用であるというメリットがあり、多く使用されるメジャーな歯科材料です。各々特徴はあるものの、実際のところ、どちらの方が良いのでしょうか?
ポラリス歯科・矯正歯科でも、患者さんからよく質問を頂戴しますので、今回はセラミックとコンポジットレジンを分かりやすく比較しつつ、解説していきたいと思います。
セラミック材料の利点
まずはポラリス歯科・矯正歯科で人気の高い、セラミック材料を使った治療のメリットをお話ししましょう。
仕上がりの自然さ
セラミック材料は、単に白いだけではなく、表面に光沢感があります。そして光沢に加え、透明感もあります。
本物の歯は、完全な真っ白ではなく、光を透過し、透明感のある白さが特徴ですから、セラミックで作られた被せ物や詰め物は、本物の歯と同じような自然な仕上がりを得られるようになります。
プラーク(歯垢)がつきにくい
セラミック材料の表面は、とても滑らかです。銀歯のような金属材料と異なり、静電気を帯びることもありません。このため、セラミック材料の表面には、虫歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)がつきにくくなっています。
プラークコントロールもしやすく、歯の健康という面から見てもプラスの効果があります。大変清潔で衛生的という点もセラミック材料の利点の一つです。
変色・劣化がない
セラミック材料の白さは、時間が経っても変わりません。表面に着色汚れがついても、取り除けば元の白さに戻ります。このように、いつまでも自然な白さを保つことができるのもセラミックの優れた特長です。
また、セラミックは陶器ですが、昔の陶器の皿や花瓶が現存するように、セラミックはとても安定性の高い材料です。セラミックで作られた被せ物や詰め物も同様で、経年変化が少なく、長期にわたって劣化しにくいという特性を持っています。
金属アレルギーを起こさない
冒頭で触れた、ジルコニア・オールセラミッククラウンやe-maxなどには金属材料が含まれていないので(メタルボンドという素材には金属が含まれています)、歯科用の金属材料にアレルギーのある方でも、安心して使用が可能です。
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう:手のひらや足の裏に膿疱ができる症状)など、金属アレルギーとの関連性が指摘されている病気のある方も、セラミックなら心配ありません。
難点は費用
ここまでセラミック材料のメリットを挙げてきましたが、多くの利点があるものの、セラミック材料は自費診療のため、保険適用の歯科治療と比べると高額になります。治療費に関しては、セラミック材料に難点があると言えるでしょう。
セラミックとコンポジットレジンの比較
ではここからは、セラミックと保険適用のコンポジットレジンを比較してみましょう。実は両者には大きな違いがあります。先に分かりやすく表でご覧いただき、その後に解説を加えていきます。
セラミック | コンポジットレジン | |
---|---|---|
自然な白さ | ◎ | △ |
変色・劣化 | ◎ | △ |
プラークコントロール | ◎ | △ |
二次カリエスのリスク | ○ | △ |
費用 | △ | ◎ |
自然さ
コンポジットレジンの白さには光沢感がありません。のっぺりとした白さなので、コンポジットレジンで治した歯の仕上がりは、どうしても不自然さは否めません。
セラミック材料で治すと、本物の歯と見分けがつかないほどの自然な白さが得られます。やはり仕上がりの良さという点では、コンポジットレジンはセラミック材料に遠く及びません。
変色・劣化
コンポジットレジンは、水分が染み込んだり、紫外線が当たったりすることで、長期的には少しずつ変色していきます。治療を受けた当初は歯の色に似た白さですが、徐々に黄色い白さに変わってしまいます。
セラミック材料は、水分を受けても、紫外線が当たっても、白さや光沢感が変化することがありません。このように、コンポジットレジンは時間と共に変色しますが、セラミック材料は変色を起こすことなく、いつまでも当初の色合いを保てます。
プラークコントロール
治療に欠かせない歯科材料『コンポジットレジン』って?のコラムでもお伝えしたとおり、コンポジットレジンはベースレジンとフィラーという材料を主成分としています。コンポジット(複合)という名称の由来は、このベースレジンとフィラーを組み合わせるところから来ています。
フィラーは粉末状の成分で、時間が経つと少しずつ表面から剥がれていきます。フィラーが取れた表面には、微細な凹凸がたくさん存在するので、ここにプラーク(歯垢)が入りこみ、増殖する温床となってしまいます。
さらに困ったことに、コンポジットレジンの凹凸は目に見えないサイズなので、この部分に入り込んだプラークを歯ブラシできれいにすることはできません。つまり、コンポジットレジンはプラークコントロールの点でとても不利なのです。
一方、セラミック材料は、強度もあり、安定性の高い材料なので凹凸は生じず、プラーク(歯垢)が増える温床になることはありません。
二次カリエスのリスク
二次カリエスとは、一度治した歯に再発した虫歯のことです。この二次カリエスの原因もプラーク(歯垢)です。
上述のとおり、コンポジットレジンの表面はプラークがつきやすいので、二次カリエスの発生リスクも高くなります。セラミック材料はプラークが付着しにくいので、二次カリエスの発生リスクは、コンポジットレジンより低く抑えられます。
費用
冒頭でも触れたとおり、コンポジットレジンは保険診療の適用を受けています。このため、コンポジットレジンを使った詰め物や被せ物の治療費は低く抑えられています。
一方、セラミック材料には保険診療が認められていませんので、セラミックを使用する治療は自費診療となり、保険診療よりも高額になります。
治療箇所や歯の状態によるものの、コンポジットレジンの場合は数千円単位~、セラミック材料の場合は数万円単位~となりますので、治療にかかるコストについては、コンポジットレジンの方がリーズナブルです。
患者さんのニーズに合わせた歯科材料を用いた治療
今回は、セラミック材料の利点を踏まえつつ、セラミックとコンポジットレジンを比較してみましたが、いかがでしたでしょうか。
コストの問題はあるものの、自然で美しい白さに加え、変色や劣化もせず、虫歯にもなりにくいため、患者さんの歯の健康を総合的に考えると、セラミック材料の方がメリットが圧倒的に多いことは事実です。
ただし、コンポジットレジンが良くないというわけではありません。保険診療であることに加え、短期間で治療を終えることもできるなど、メリットももちろんあります。
コラムでもお伝えしているとおり、ポラリス歯科・矯正歯科は、患者さんと真摯に向き合い、しっかりと話し合ったうえで治療方針を決定しています。患者さん一人一人のニーズや、お口の状態に合わせた歯科材料を使用した治療をご提供しますので、お気軽にご相談ください。